教育制度・福利厚生
豊富な教育と制度
教育制度
株式会社システムコンサルタントでは、社員の成長意欲を支援するために多様な研修制度を設けています。
入社後の新入社員向けの研修には力を入れており、未経験者でも安心して業務に取り組めるように設計されています。
新入社員研修 |
入社後の最初の4か月間にわたり実施します。社会人研修(マナー/社会人基礎)社会人としてのマナーや心得、ビジネススキルを学び、社会人としてのキャリアがスタートします。技術研修情報処理の概念やプログラミングなど、実務に必要な内容を基礎から学びます。また疑似プロジェクトでの開発演習や、開発部門の事業内容についても学びます。グローバル研修入社初年度にIT大国インドにある現地法人にて、グローバル研修を実施しています。ここでは今後のグローバルな時代を生き抜く、多様性を受け入れられる人材教育を行っております。![]() ![]() |
---|---|
部門研修 |
プロジェクトOJT新入社員研修の後、配属部門でのOJTが行われます。ここでは、実際のプロジェクトに参加しながら、先輩社員からの指導を受けることで、仕事の理解や、より実践的なスキルを身につけます。技術研修専門技術や新しい技術、概念などについて、勉強会や研修会を開催しております。 |
リーダー/ マネージメント研修 |
入社3年目以降には、リーダシップやマネジメントスキルを学ぶ研修が定期的に開催されます。階層別研修入社後節目の年次で行われるリーダ教育です。改善思考研修業務で発生する様々な課題/問題に対し、改善思考を養う研修です。管理者研修管理職としての振る舞いを振り返り、リーダとしてのあるべき姿やマネジメント能力を養う研修です。 |
成長支援(制度) |
資格取得制度IT知識習得やスキルアップなど社員の成長意欲を支援する制度です。資格取得に関わる費用を会社がサポートします。異動希望制度新たな業務経験や知識向上、スキルアップなど、次の成長機会を支援する制度です。ここでは、所属する部署の異動相談を行っています。 |
人事サポート |
入社以降、定期的に人事との面談機会があります。現場や業務での様々な悩みを人事サイドでも手厚くサポートします。 |
福利厚生
当社では、社員一人ひとりが快適に働ける環境を整えるため、オフィスのフリーアドレス化や在宅勤務など、時代に合った【安心して働ける環境作り】に柔軟に取り組んでいます。
半休制度 | リフレッシュや体調不良時、プライベートな予定の調整など、様々な理由で利用されております。 |
---|---|
リフレッシュ休暇制度 | 勤続5年を経過した社員を対象に、5年毎に連続5日間の特別休暇があります。国内外の旅行や友人家族との交流などリフレッシュする時間として利用できます。 |
在宅勤務制度 | 在宅勤務制度が導入されており、柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートをバランスよく両立しやすくなっています。 |
育児・介護休業 | 育児休業や介護休業により、家庭の事情に応じて柔軟に取得できます。社員のライフステージに応じたサポートを行っています。 |
カジュアルデー | 多様化するビジネススタイルへの対応や働き易さの実現を目的として、週1回、全社員を対象としたカジュアルデーを設けております。 |
健康管理制度 | 健康診断やメンタルヘルス支援が充実しており、社員の健康維持に努めています。定期的な健康診断を通じて、早期発見・早期治療を促進しています。また産業医面談(月1回)でも健康相談ができます。 ※当社は、健康優良企業「銀の認定」を取得しております。(2025年1月更新) 健康優良企業とは従業員が健康で働きやすい職場環境の整備のため、健康づくりに取り組んでいる企業に対し、健康保険組合連合会東京連合会から認定されるものです。 |
健康保険組合との提携 | 箱根(神奈川県)、白樺湖(長野県)、金谷(千葉県)をはじめとする健康保険組合直営の保養施設やレストラン、提携スポーツクラブを低料金で利用可能です。心身をリフレッシュすることで、より良いパフォーマンスと豊かなライフスタイルを支援しています。 |
その他の福利厚生 | 家族手当制度、財形貯蓄制度や慶弔見舞金制度もあり、社員の生活をサポートするための制度が充実しています。 |
社内サークル
社員の福利厚生を目的とした社員自身の活動サークルです。
運動系、文化系の様々なサークルがあり、所属部門や年齢に関係なく気の合う仲間との交流を楽しんでいます。
社内サークル活動 | 現在 10種類のサークルがあり、運動系(テニス、フットサル、野球、スキー、スノーボードなど)から文化系(料理、釣り、アナログゲームなど)まで幅広く活動を行っています。特に20~30代の社員が積極的に参加しており、若手中心のサークルも多く存在します。![]() ![]() |
---|